[ What's New ] |
[ ネットワーク ] |
[ 行動計画 ] |
[ お願い ] |
[ リンク ] |
[ アトラス (英語) ] |
[ サイトマップ ] |
[ 英語ページ ] |
[ 参加地紹介 ] |
[ イベント情報 ] |
[ 通信一覧 ] |
[ 参加地より ] |
[ 概要 ] |
[ 連絡先一覧 ] |
参加地での活動 ワールド・ウェットランド・デイ 2000
|
WWD2000のテーマ
|
ラムサール条約の誕生日2月2日を記念し,世界の湿地をたたえる『ワールド・ウェットランド・デイ(世界湿地の日)』World Wetlands Day (WWD).重要生息地ネットワーク参加地やその他のガンカモ類重要生息地周辺で取り組まれるWWD2000記念の活動をここでは紹介したいと思います.
みなさんも参加されてはいかがですか? それぞれの催しについてはそれぞれの企画者へお問合せください.
北から南へ
国際湿地保全連合ロシアプログラムではこどもたちによる絵画の展覧会を企画しています.ラムサール条約HPに5作品が紹介されています(英文).日本語にもしてみましたのでご覧ください.
WWD2000《世界に伝えるみんなのメッセージ》 募集中
<http://www.jawgp.org/wwd2000>
『ワールド・ウェットランド・デイ・in・みやぎ』
<http://www2m.biglobe.ne.jp/
~wwd/indexjpn.htm>
みやぎの各種団体が共働して,いくつもの催しを企画しています.上記HPをご覧ください.
仙台市科学館 TEL 022-276-2201 / FAX 022-276-2204
☆WWD in 仙台市科学館のページも開設☆
期間;1月29日(土)〜2月13日(日)
会場;仙台市科学館エントランスホール
内容;
(1) パネル展
■ 仙台地域の湿地の保全と都市・農村環境
■ 仙台平野の雁
■ 仙台生き物調査結果−ツバメ調査1999年−
■ 環境壁新聞コンクール優秀作品パネル展
■ 持続可能な建築ー自然と共生した湿地の観察小屋デザインー
(小学校での環境教育の実践記録)
(2)湿地の自然映写会
■ 財団法人日本環境協会作成「守ろう水鳥の生息環境−湿地の保全」ほかの放映
(3)WWD記念:蒲生の生きもの観察会
日時:2月13日(日) 09:00現地集合
場所:蒲生干潟・蒲生海岸
要参加申込:仙台市科学館事業係 TEL 022-276-2201
片野鴨池:加賀市鴨池観察館 TEL 0761-72-2200 / FAX 0761-72-2935
■ワールドウエットランドデイ記念:「水鳥の朝の飛び立ちを見る会」
日 時:2000年1月23日(土) 午前6:30〜8:00
集合場所:鴨池観察館
琵琶湖:滋賀県自然保護課 TEL 077-528-3484 / FAX 077-528-4846
滋賀県ではこのたび,県とラムサール登録湿地・琵琶湖の湖岸に位置する21市町による「琵琶湖ラムサール条約連絡協議会」が設立されることになりました.これはラムサール条約の普及啓発に連携して取り組んでゆこうとするものです.
ワールド・ウェットランド・デイ2000を記念して,2月5日(土)に設立総会が琵琶湖博物館ホールにて開かれます.設立総会には記念シンポジウムも併設されます.
そして,市民のみなさんに参加していただく琵琶湖一斉水鳥観察会が6日(日)午前に琵琶湖湖岸8地点で開催されます(一部:要参加申込).
ワールド・ウェットランド・デイ(世界湿地の日)関連行事 琵琶湖ラムサール条約連絡協議会設立記念 2000年2月6日 琵琶湖一斉水鳥観察会 □会場・集合時刻
□持ち物:筆記用具,(あれば)双眼鏡,メモ,雨具,あったかい服装,リュックが便利です. |
博多湾・和白干潟:日本湿地ネットワーク
シンポジウム「デンマークの環境政策に学ぶ・・・デンマークにおける湿地再生の経験」
日時:2000年2月6日(日)午後1:00〜4:30
場所:福岡市健康づくりセンター・あいれふの講堂
福岡市中央区舞鶴2丁目5−1 TEL 092-751-7778
講師:Hans Skotte Moller氏(デンマーク環境エネルギー省)
参加費:500円
問合先:博多湾の豊かな自然を未来に伝える市民の会(略称・博多湾市民の会)
TEL 092-651-8814 / FAX 092-641-2097
[ 参加地紹介 ] |
[ イベント情報 ] |
[ 通信一覧 ] |
[ 参加地より ] |
[ 概要 ] |
[ 連絡先一覧 ] |
[ What's New ] |
[ ネットワーク ] |
[ 行動計画 ] |
[ お願い ] |
[ リンク ] |
[ アトラス (英語) ] |
[ サイトマップ ] |
[ 英語ページ ] |
「東アジア地域ガンカモ類保全行動計画」は「アジア・太平洋地域渡り性水鳥保全戦略」に基づく取組みのひとつです.「東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク」は「行動計画」のもとにガンカモ類にとって国際的に重要な生息地の保全を効果的に進めるための国際協力プログラムです.これらの取組みは国際湿地保全連合が調整しており,ガンカモ類に関する活動を監督し補佐するための作業部会「ガンカモ類ワーキンググループ」がアジア太平洋地域渡り性水鳥保全委員会に設置されています.東アジア全域の活動の推進のためにフライウェイオフィサーがおかれ,また日本国内での活動を推進するために国内コーディネーターがおかれています. 日本国内での活動等についてのご質問・お問い合わせはガンカモ類 国内コーディネータまでお願いします.連絡先のページへ. 東アジア地域全体にかかわるご質問・お問い合わせはフライウェイオフィサーまでお願いします.連絡先のページへ. |
2000年2月5日掲載.